親子での陶芸Q&A
| 園での体験Q&A
| 小学校で
| 太秦教室
| メ-ルで資料請求
| FAXで資料請求
| 体験依頼
| お問い合わせ
|
* ホ-ムヘ * Lastup 2017. 5. 8
『もの作りの大切さ』 を 移 動 陶 芸 で
子ども達に陶芸を知ってもらい、体験する。1つの粘土から『もの作りの大切さ』を移動陶芸で楽しんで下さい。 |
粘土で形にする楽しさ。自分で作った「やきもの」を使い味わう、そして記念に残して下さい。 |
「ふれあい陶芸」で、粘土を楽しむ時間を親子で味わって下さい。
|
陶 芸 を 楽 し む
こだわらない形に素朴さ、自由な発想と想像が「粘土遊び」の原点。 |
こども達は粘土遊びの天才です。 |
その作品が「やきもの」として記念に残り、記憶に残ります。 |
久しぶりの粘土遊びの中で、器づくりの時間を楽しみ、出来上がって使う。 |
土でつくる楽しさ、陶器は使いながら育てる楽しさを味わってください。 |
土を触って、形にしする時間を親子でを楽しんで下さい。 |
|
|
やきものについて 簡単なお話 |
お皿や器の作り方を説明します |
移 動 陶 芸 で 出 来 る 作 品
皿・お茶碗・湯飲み・マグカップ・どんぶり・お茶碗・灰皿等・ネ−ムプレ−ト |
花器・筆立て・箸置き・人形・オブジェ等も出来ます。 |
330gの粘土の制作作品例 |
330gの粘土の制作作品例 |
330gの粘土の制作作品例 |
|
|
|
三角皿 径12cm 小皿 径6cm |
器 径 13cm |
幼児の足型 径 15cm |
400gの粘土の作品例 |
400gの粘土の作品例 |
600gの粘土の作品例 |
|
|
|
コップ 高5cm 貯金箱 高さ5cm |
小皿 6枚 大きめの皿 径8cm |
お皿大/小 12/10cm コップ2個 |
場 所 や 時 間 に つ い て
|
|
小学校の体育館で 子ども会の陶芸 |
幼稚園のホ−ルでの親子陶芸 |
|
|
|
地蔵盆で野外での陶芸 |
集会所でこども会の陶芸 |
学校の教室で親子陶芸 |
|
テ−ブル・机・床など、どこでも出来ます。 学校の体育館や教室・ホ−ルや活動室でも洋和室問わず 泥は使いませんから汚れません、砂ほこり程度です。 一人のスペ−スはA3サイズでも可能です。 作陶時間は約45分から60分前後で出来ます。 準備用意は30分です。
使かう道具類も手作りです。 シンプルな道具で手作りを楽しんでください。 粘土を叩いてお皿作り、タタラ作り 玉の粘土からコップやお茶碗、玉作り 様々な印を押して装飾、用意頂く物は(古タオル)手拭き用
|
こども達の陶芸 色見本から選んで頂きます
|
色見本18色 |
|
色見本20色 |
大人の陶芸 色見本27色から選んで頂きす
|
色見本33色 |
|
使った道具類 |
出来上がった作品は持帰り、素焼き・釉がけ後本焼きします。
出来上がりは35〜45日後(季節により)に、郵送やお届けします。
実施日は平日から土曜日や日曜・祭日でも可能です。1年前からのご予約受付しています。
出張地域により別途料金を頂く場合がございます。
陶芸粘土約300g〜420g、一人¥1,08〜1,400円税込み (講師料 ¥6,480円)です。
材料費・焼成費【素焼き・本焼き】含む 要予約です。
子供達の ふれあい移動陶芸
使用陶土1個 |
300g |
334g |
362g |
390g |
445g |
1人あたり金額 |
¥ 1,080 |
¥ 1,200 |
¥ 1,300 |
¥ 1,400 |
¥ 1,600 |
作れる作品数 |
1〜2個まで作れます |
3個まで作れます |
制限がありません |
制限がありません |
制限がありません |
制作見本 400グラムでこんなサイズの作品が作れます。
材料費・焼成費【素焼き・本焼き】含む
授業での使用の場合は、各先生方が子供達に指導し、作る方法です。
授業での ふれあい陶芸
使用陶土 |
1 8 kg |
3 0 kg |
6 0 kg |
目安人数 |
40〜60名 |
80〜100名 |
120〜180名 |
金 額 |
¥ 60,000 |
¥ 100,000 |
¥ 200,000 |
作陶に必要な道具類の貸出しも、行います。
作陶シ−ト・切り糸・竹ベラ・竹串・化粧土・弓・印花・保管収納ケ−ス
出来上がった作品は持帰り、素焼き・釉がけ後本焼きします。
出来上がりは35〜45日後(季節により)に、持って寄せて頂きます。
2才児から小学校高学年まで玉造りや手ひねりで、十分作陶を楽しんで頂けます。
所用時間は60分〜90分です。その他各カリキュラムがご用意出来ます。
卒業記念にグル−プ作品も可能です。
「ものづくりの大切さ」を児童・学童へ幅広い教養をふれあい陶芸として、お手伝いします。
お問い合わせ | 資料請求
ホームページに関するお問い合わせはこちらのメ−ルartsera@nnpjp.comまでお願いいたします。
CopyrightNNP
| ア − ト セ ラ 移 動 陶 芸
代 表 三 上 博 司
移動教室中又は窯焚き中は
携帯電話 090−2065−1132
工房 / 自宅 〒612-0004 京都市伏見区深草相深町10番地
TEL / FAX 075−708−2118
|